誕生日プレゼント

お母さんの誕生日プレゼントは便利な家電で決まり!

毎日家事をこなすお母さんにとって、生活が便利になる家電は、そのまま家事を楽できる、ということにつながっていきます。家電の中で、お母さんが使うのに不便そうにしているものがあれば、それをプレゼントしてあげるというのはどうでしょうか。

お母さんの家事を楽にしてくれる家電といえば、まずは掃除機がはずせません。吸引力がすごいので、長い時間掃除機をかける必要がない「ダイソン」の掃除機や、最近では勝手に障害物を避けて掃除をしてくれる「ルンバ」という掃除機もあります。スイッチを入れて、後はほったらかしにしておくだけで、勝手に掃除機をかけてくれるというわけです。

また、食事を作るのが楽になる、という点では、電子レンジや冷蔵庫もオススメです。電子レンジでは、蒸し料理や自然に解凍するのに便利な、スチーム機能付きの電子レンジがいいでしょう。また、電子レンジでいろんな料理が作れる、シリコンスチーマーもおすすめです。冷蔵庫なら、ラップなしで野菜を長持ちさせられるような機能を持ったものが、買い物の回数が少なくなるのでおすすめですよ。

お母さんの毎日の家事は、思っている以上に大変なものです。なるべく楽に毎日の家事をこなしてもらって、少しでも快適に過ごせるようにしてあげましょう。

人気の誕生日プレゼント

誕生日プレゼント 炊飯器

炊飯器
お米を炊くにも、好みの炊き方があります。ふっくらと柔らかいお米がいいか、お米が立つつややかなお米がいいかで、メーカーも変わってきます。象印やパナソニックは不動人気の炊飯器メーカーです。

⇒炊飯器の贈り物は楽天で


誕生日プレゼント 掃除機

掃除機
軽量化していくタイプと、吸引力を追及していく二つのタイプがあります。掃除機で一番人気なのは、やっぱりダイソンの掃除機ですが、最近は勝手に掃除をするアイロボット社のルンバも注目されています。

⇒掃除機の贈り物は楽天で


誕生日プレゼント 電子レンジ

電子レンジ
最近では、電子レンジでも多機能のものがたくさん出てきています。「シャープ」や「パナソニック」のスチーム機能付き電子レンジは、オーブンとしても利用できるのでとても重宝しておすすめですよ。

⇒電子レンジの贈り物は楽天で


誕生日プレゼント体験談

ITさん 31歳 男性

普段はなかなか仕事で話をする機会もないですが、前回の人事査定で昇進が決まったので、今年の母親の誕生日には、ちょっと豪華に家電をプレゼントしようと思っています。これまでの誕生日プレゼントは両親に旅行をプレゼントすることが多かったんですが、今回は特別っていうことで。

ちょうど先日電子レンジが調子が悪いって聞いていたので、電子レンジを買ってあげることに決めていました。最近では、解凍が楽にできるスチーム機能付きのものが人気ということだったので、それに。店員さんのアドバイスで、水が交換しやすいように、前のほうにタンクがついているもので、赤外線センサー付きのものを購入。

誕生日の日に家に持っていってもらうように頼んでおいたんですが、当日の夕方、さっそく電話がかかってきてお礼を言ってくれました。今では重宝してくれているようです。


このページの先頭へ